2011.3.11 (fri) 14:46稽古場クラスの最中、揺れが… 2011.3.12 (sat)真っ暗な中、何度も余震があるたびに、寝ることができないでいると、バイクの音。 新聞がきた~!!
懐中電灯で新聞を見るも、 ラジオでの情報が目の前に・・・ 「荒浜に300の遺体。」
津波だったのか… 2011.3.13 (sun)なんとか弟に車を出してもらい稽古場に行く。 もう電気が来ていた。 当分の間、稽古はお休みの張り紙をして出た。 2011.3.15 (tue)夕方5時半 家に電気が来た~~!! 2011.3.19 (sat)8日ぶりに真愛ちゃん、山形まで飛行機で、そこから車でスーツケースいっぱい食料をつめて無事帰ってきた。 明日、石巻で家を失った真理ちゃんに、食料・衣類を届けるため、みんなが物資を持ってきてくれた。 2011.3.20 (sun)真愛ちゃんがみんなにメールをまわしてくれて、稽古場の玄関にたくさんの物資が集まった。 歩いて、自転車で、地下鉄で駆けつけてくれた。 ライトバンの後ろいっぱいの物資。 私が乗るとガソリンをくってしまうので、ドライバーと穴山さんのご両親にお願いしました。 コーヒー、飲みたいね。 朝市に買い出しに行き、朝市の近くのお店でコーヒーを… パンが付いてきた!! うれしい!! <右上に続く> 2011.3.23 (wed)東京のカンタオーラ 佐々木紀子さんが物資の呼びかけをしてくれ、
から、たくさんの衣服・下着・靴下・オムツ・粉ミルク・食料 そして、セビージャの志風恭子ちゃんから、私の口座に支援金が・・・ 東京の後援会からも・・・。
何が出来るか・・・? ”そうだ、 パエジャだ!!” スタジオ5周年の後、間瀬さんが運んでくれたパエジャ板。 「今度の土日、仕事が入ってるけど、キャンセルして行くよ!!」 ”よっしゃ~~” 間瀬さんから材料リストを受け取り、サトー商会、市場と自転車で3往復!!
米:20kg 準備OK!! 後は、ガソリン・・・
キャラバン隊を組んでの支援活動に続く (モレーナ記) |
東日本大震災 >